前回に引き続き、福山市にある明王院からララちゃんが、レポートを送ってくれます。
今回は、明王院周辺にある神社などについてのレポートのようです。
まずは、五重塔の横にある鳥居についてのようです。
次は、境内の池の中にある弁財天についてです。

そして、草戸稲荷についてです。
草戸稲荷は、明王院の入り口の前の道路を北側に100メートルほど、行ったところにありますよ。
草戸稲荷の由来についても、ララちゃんが、レポートしてくれます。

拝殿に向かうララちゃんです。

拝殿で、お願いごとをしようと考えているララちゃんです。

レポート、お疲れさまでした。
どんなお願いごとをしたかは、教えて貰えないようですが、お願いごとが叶うといいですね。
また、どこか別の場所でも、レポートしてくださいね。
コメント